loading...
Courses

眼科

Cataract

白内障

犬の白内障の多くは老化によるもので、7歳を過ぎた頃から水晶体に混濁が出始めます。 老齢性白内障は、犬種を問わず、加齢とともに起こります。 また、犬では2歳までの間に起こる白内障を若齢性白内障、2〜6歳の間に起こるものを成犬性白内障と呼び、これら若くして起こる白内障は遺伝的素因によるとされています。

このほかには、全身性疾患に関連して起こるもの(糖尿病性白内障など)、他の眼疾患に併発するもの、薬物やけがで起こる白内障などがあります。

症例はこちら
Glaucoma

緑内障

緑内障は視野異常から末期には視力の低下、または視力消失を引き起こす病気です。原因は原発性のものと、その他の原因により続発性に起こるものに分けられます。この病気は眼科疾患の中でも激しい痛みを伴う病気として知られています。

当院では本疾患に対して内科的維持が困難な症例の場合には、外科手術を行っております。 視覚がある場合には前房シャント術、視覚が消失している場合にはシリコン義眼挿入術が適応となります。

症例はこちら
Corneal ulcer

角膜潰瘍

組織欠損を伴う角膜の病気のうち、角膜上皮ばかりでなく、実質まで欠損したものを角膜潰瘍と言います。

症例はこちら
The third eyelid protrusion

チェリーアイ(第三眼瞼突出)

第三眼瞼腺が第三眼瞼の遊離縁から突出した状態です。突出した部分は米粒大か小豆大に腫大し赤色になるため、一般にチェリーアイと呼ばれます。

第三眼瞼腺を固定している線維性結合組織が先天的に欠損しているために起こります。また、眼窩や第三眼瞼の外傷に続いて発生することもあります。

症例はこちら
Ectopic eyelashes

異所性睫毛

異所性睫毛は、マイボーム腺に存在する毛根の向きの異常によって、睫毛が眼瞼結膜を角膜側に向かって生えるものです。 睫毛に異常があると、結果として角膜が刺激され流涙症になったり角膜潰瘍を起こすことがあります。

症例はこちら
Lens luxation

水晶体脱臼

水晶体の位置がずれたり、前房内や硝子体に変位した状態を水晶体脱臼と呼びます。水晶体脱臼は、眼に受けた鈍的外傷、緑内障による眼球の増大、白内障による水晶体の膨化、眼内腫瘍、遺伝的素因などで起こります。

症例はこちら
Keratoconjunctivitis sicca

KCS(乾性角結膜炎)

涙が減少することにより、角膜や結膜の表面に炎症が起きる病気です。原因としては、犬ジステンパーウイルスの感染や外傷、放射線療法、薬物感作などの他、原因のはっきりしていない自己免疫性あるいは特発性と呼ばれるものがあります。

症例はこちら
Progressive retinal atrophy

進行性網膜萎縮(PRA)

両眼に起こり、夜盲から症状が始まる遺伝性疾患です。犬に多く発生しますが、猫でもまれにみられます。発症時期や病状の進行は犬種によって違いがありますが、発症の時期が生後数ヶ月というように早い場合には症状も重く、早期に失明に至ります。

症例はこちら